株侍Proが相場と世の中を斬る!

現役プロ証券侍が行う世直し! 戦国の世を生き抜く!

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

イチブとゼンブ

イチブとゼンブ そういえば○'zの曲にそんな歌あったなあ~ と思った方 拙者と同世代かもしれませんね こんばんは、株侍Proでございます 全国の中年の皆様!夏になってくると、この暑さが身に染みますが、十二分に水分とって頑張っていきましょう! これもマ…

サラリーマン社長を斬る!

社長!覚悟! ギャ~!Σ(×_×;)!️(`皿´#) って、やりませんよ! 謀反起こす理由ないですし ちと業界的には大変な時期ですけど こんばんは、株侍Proです 長くこの仕事やってると、マクロ的には上場企業、ミクロ的にはお客様の会社をよく見てる訳ですよ。 また…

バブルの魔法現る!😱

20年ぶりにお目見えした投資指標があります。 その名も「PSR」 「PER」は株価収益率 つまり、株価は「当期利益」の何年分と見なされているか?という指標。 株価の源泉は、会社が生み出す「利益」なのでこれは正しい じゃあ、利益を出してない企業はどう…

他のプレイヤーを意識する重要性

多く方が意識してないと思いますが 「お金️」は世界中を飛び回っています。 「マーケット」においても然りです。 「 今どの市場からお金が出て、どこに向かっているのか?」 「それは一時的なのか?それとも継続しそうなのか?」 「それはどのプレイヤーのお…

投資で一番難しい「売る」判断について(後編)

では、軽いウォーミングアップができた所で実践編です。 なんと! 前回のを読んで、むしろ肝を冷やしたと? まあ、それならそれでいいですよ。 大切なのは 慎重かつ大胆な「行動」ですからね これは徐々に身につけていくものなのですので、あせらずに、一歩…

株式相場雑感(7/29)

本日の相場天気は曇り☁️ 企業業績と世界経済にやや暗雲立ち込める といった雰囲気 しかし、これは想定通りの展開。 と言っても 何それ? と思われる方もいると思うので、解説でも まず企業業績ですが 前々回の相場雑感、つまり6日前ですかね? お話した通り…

投資で一番難しい「売る」判断について(前編)

投資家さんはよく言われます。 「買うのは簡単、売るのが難しい」 こんばんは、株侍Proでございます 実際には「銘柄選別」という意味で、 「買うのも難しい」んてすけどね その話はまた改めて 今回は、その「売り」についてお話します。 なぜ売るのが難しい…

インデックス運用とアクティブ運用

世の中インデックスファンドが人気のようですが・・・ 果たして・・・ これから先、それはどうかな? インデックス派の意見は ①運用コストが安い ②指数連動なのでわかりやすい ③インデックス運用がこれまで効を奏している という事かと思われますが 「これま…

株式相場雑感(7/24)

今日のニュースで一番気になった点と言えば・・・・・・ IMFの世界経済見通し!下方修正! あれ?皆さんは違った? だってさ 2019 (修正幅 2020(修正幅) 世界経済 3.2% (-0.1%) 3.5%(-0.1%) 米国 2.6% (+0.3%) 1.9%(0.0%) 中国 6.2% (-0.1%…

20年前のIT相場との類似性(4)

さてと 今度は早かったね その後なんだが ここ10年ほどでどんな危機や不安があったのか答えてごらん え~と、離婚の危機と、育児の不安かなあ お前の話じゃない。空気を読め! ちぇっ、え~と 欧州危機、中国の経済不安、米国の利上げ懸念、地政学リスク、難…

20年前のIT相場との類似性(3)

あ~旨かった♪ お帰り。遅かったねえ、 さすがに帰れま全(部)!やるとなかなか帰れないねえ~ ガスト全メニュー制覇したのかよ! 地球に来るの「たまに」だからねえ。 せっかくだし。 さて、前回は「初代IT相場」で、いくつかの伏線が絡み合って、1つの方…

株式相場雑感!株侍Pro再登場!

こんばんは、株侍Proでごさいます 忘れてませんか? 主役はではなく 拙者ですぞ! 今日はゴールドマン・サックス(GS)による、半導体関連への投資評価引き上げや、ファーウェイへの制裁解除観測、日銀黒田総裁の緩和継続発言もあり、ハイテク中心に上げたの…

20年前のIT相場との類似性(2)

戻ったよ 今回は早かったねえ 今回? いや、なんでもないよ 日本で金融危機が起こったもう1つの理由はね 1980年代のバブル期の処理を先送りして、隠していたからなんだよ いわゆる「不良債権問題」だね 貸し出し先は借金を絶対に返せない状況なのに、それを…

20年前のIT相場との類似性(1)

やあ あなたは誰ですか? 通りがかりの宇宙人だよ 今度は宇宙人かよ! で、地球に何のようですか? 20年ぶりに寄ってみたんだけど、あれからいろいろあったようだね たぶん地球人は20年前の事なんか忘れちゃってると思ってさ 我々文明人が教えてあげようも思…

正しい分配型投資信託(ファンド)の考え方(2)

戻って来たぞいおお、まだおったのか?いや、あんたが戻ってくるって言うから しかし、長い厠だな コンビニで立ち読みしてきたんじゃ どんな本を? 「投資信託の全て」 ネタの仕入れかい! てか、そんな本コンビニに置いてないでしょ でも、コンビニで立ち読…

正しい分配型投資信託(ファンド)の考え方(1)

「分配型ファンド」 それはかつては魅惑の響き 今や欠陥ファンドの代名詞 ても、コアなファンも依然多い しかし、お上からは目の敵 う~む、いったいどういうことなんだ? 困っておるようじゃのう? あ、あなたは? だれ??? 株天狗じゃ!覚えておけ! ワ…

餅は餅屋 株は株屋?

「餅は餅屋」という言葉があります。 平たく言えば (* ̄∇ ̄)ノ相談するならプロにしなさい という事なのですが (自称)プロなら誰でもよい という訳ではありません。 一口にお金のプロと言っても、 我々「証券侍」の他「銀行侍」「保険侍」「専業FP」「税理士…

株式と投資信託の使い方(2)

続きです。 前回は「投資家がやりがちな失敗例」をお話しましたが、ここでは「道具の考え方と使い方」をお話します。 「金融商品」はあくまで「お金を増やすための道具」に過ぎません。 また、であるからこそ、その「特性」と「使い方」、「使い所」「使い分…

株式と投資信託の使い方(1)

「もやもや相場」が続いていますね。 「弱腰の買い」が恐る恐る買ってあがるような、と、思ったら引っ込んだよ|_-)))) でもまた、出てきた。 なんとも、煮えきらない相場ですな。 こんばんは、株侍です さて、客人方は、株式市場を使ってお金を増やそう。と…

分散投資ってなあに?(2)

話の続きです。 さて、前回は株式と債券まで来ました。 お次は? 不動産投資信託(リート)ですね。 人はどこかに住まなければいけません。 どうせなら自分の家がいいですね。 さらにお金があれば、アパート、マンション、商業ビル。 賃料収入が毎月入ってくれ…

分散投資ってなあに?(1)

そりゃあ、投資商品に何でも分散すりゃあ~ 分散投資でねえの? ┐('~`;)┌ (* ̄∇ ̄)ノはい、残念! それ本当の「分散投資」じゃないです。 こんばんは、株侍(プロ)です。 なぜ「分散投資」が投資の王道と呼ばれるようになったのか、お話しますね。 結構知ら…

アップル🍎を斬ってみる!

おりゃ~! ️(`皿´#)クラエ、ザンテツケン! どうぞ召し上がれ! (⌒‐⌒)ノΔ←林檎ですぞ こんばんは、株侍(プロ)です。 今朝は ミニミニ「アップルショックΣ」てしょうか? じわ~っと地味~に相場に響いてましたね。 何でもアメリカのアナリストが (# ゜Д゜)アイフ…

「金」を斬る!

「金」それは永遠の輝き・・・ って、あのCMは「ダイヤモンド」でしたね こりゃあ、うっかりだあ~ (*>∀<*)> こんばんは、うっかり株侍です 果たして我が斬鉄剣で「金」が斬れるのか? やってみましょう。 今、資金の逃避先として言われているのが 「米国国…

トランプ大統領を斬る!

「斬鉄剣」この世に斬れぬものはなし! 「斬鉄剣」に一片の曇りなし! トランプ覚悟! !Σ(×_×;)! ドン!(`皿´#)←株侍 そんな物騒な事はしませんよ。 巷の噂では 「ペンは剣よりも強し!」 らしいので どうも、日本人だけでなく、世界がトランプ大統領に振…

IT相場再来なんだが.....

兄さん、姉さん! 「ハイテク」って奴が来るってよ! やっぱ南蛮人ですかねえ~ どんな奴か知ってますかい? こんにちは、株侍(プロ)です。(⌒‐⌒) ハイテク相場と一口に言っても、ハイテクならなんでもよい。という訳ではありません。 また、いつ何時でも買っ…

20年ぶりのIT相場到来の序曲(2)

「武士は食わねど高楊枝」などと言っている時代ではありません。 「武士の家計簿」 「そろばん侍」 これは確かにそうだが 今や、「文武両道」こそ、日本侍の目指す道! (* ̄∇ ̄)ノ力説! では、客人方、参りましょう! 経済にはサイクルがあることはよく知ら…

20年ぶりのIT相場到来の序曲(1)

客人の方々、お待たせしました。 楽しい「相場」のお時間でござる。 現在の相場環境を要約すると ①先行きが不透明 ②貿易問題が世界経済に影を落としている ③アメリカは株価が高値を更新しているが、 FRBが「利下げ」の示唆が要因 ただ、これがいつまで続くか…

迫り来る危機と投資の必要性(2)

さて、前回は拙者が、 地獄の話をしておいて言うのもなんだが 最初に来るのは天国だ。 今の客人方の回りの話、マスコミの報道からすれば、今はまだ信じられないかもしれないが 20年ぶりのバブルが到来間近だ その助走はおそらく今年の後半から始まり、 来年…

迫り来る危機と投資の必要性(1)

今からそう遠くない おそらく、5年から10年先 早ければ3年ほど先に 大変な事が起きる可能性がある事を 拙者は危惧しておりまする。 思えば これまで、日本人が「絶対」と思い込んでいた事がいくつか崩壊してきました。 今から30年前の「土地神話」の崩壊 今…

株式相場の見方と心構え

世の中の仕組みと流れを理解し、変化を予測する事ができれば、自ずと未来が見えてくる。( ̄人 ̄)合掌 拙者の最大の武器は「先読み」でござる。もちろん、世の中に「絶対」などありませぬ。ただ、確率というものはありまする。それをどれだけ推し測れるかが、…